■ミドルブルック液体培地へのTween 80添加の効果
【質問】MB/BacTではミドルブルック液体培地にTween 80が添加され, MGITでは添加されていないと聞きました。Tween 80を添加した培地と添加していない培地ではどのような違いがでてきますか???
 

【回答】MB/BacTでは当初, ミドルブルック液体培地にTween 80が添加されていました。その結果, 培養陽性となったとき, 培養ボトルを震盪するだけできれいな, 均一な菌浮遊液が調製でき, 薬剤感受性試験 (ビット・スペクトル法, BrothMIC MTB I) へ直接, 簡単に使用することができました。この点がTween 80を添加した培地の優れる点です。MGITやMB-REDOXでは硬い菌塊が形成されるため, 検査の次のステップ, 例えば薬剤感受性試験にそのまま使うことが大変困難です。

ただTween 80を添加するといくつかの抗菌剤, 特にバンコマイシンが抗酸菌に抗菌活性を示すようになります。現在私達は, Tween 80を添加し, バンコマイシンを除いた培地と, Tween 80を除いてバンコマイシンを添加した培地のいずれがより高い有用性をもつのか, 雑菌の混入発育による偽陽性の発生頻度から検討中です。

(琉球大学・山根 誠久)

[戻る]