02/03/29
■ 病院の近くの“レストラン”に白衣姿のお医者さんが!!!
【質問】
 初めて質問をします。仕事は医療関係ではなく, 民間の会社に勤めております。あまり神経質になりすぎることはないのかもしれませんが, 最近ある病院で見かけたお医者さんたちの姿がどうにも気になります。素人のくだらない質問で申し訳ありませんが, 以下内容を記します。
 知人が東京都内の大学病院に入院しました。その病院にお見舞いに行った時, 白衣の医師や, 看護婦さんたちが, バス通り (病院の敷地の真ん中を貫くように通っている道です) をサンダル履きのまま大勢横断しているのを見て, 何となく不衛生な気がしました。それで道行くお医者さんに「先生, 医学的, 衛生的に大丈夫ですか?」とたずねたら「外来の患者さんと一緒ですから, 問題ないです」と言われて少し安心しました。ところが, 帰りに病院近くのレストラン (民間経営です) に寄ったら, 店内の壁に医師の白衣がたくさんかけてあり, 中には聴診器もかけてありました。お医者さんたちは, 病院を出て, バス通りの歩道を歩き, レストランに白衣のまま入店しているのです。食事中は白衣を脱いでますが, それだったらどうして病院を出る時に, 白衣を脱いで聴診器を机に置いてこないのか, 理解が出来ません。知人が入院している病院の衛生管理の感覚が不安です。それとも私の素人考えが間違っているのでしょうか。
以上です。素人の余計な心配でお手をわずらわせて申し訳ありません。

【回答】
 確かに貴女のおっしゃっていることは正しいです。
 医師や看護婦が職業着 (仕事着) である白衣のまま, あるいは聴診器を持ったまま, 病院の近くのレストランに入ることは望ましいことではありません。それは, 院内環境と市中環境とは異なり, 当然のことながら, 感染症患者の集まる病院の環境は各種病原微生物に汚染され, 決してよい環境ではありません。白衣は仕事着でもあり, 感染性微生物から身を守る予防着でもありますので, 経験豊かで, 良識のある医師は決して白衣で, サンダルを履いて近所のレストランに出入りすることはありません。

(近畿大学・古田 格)

[戻る]