07/02/14
07/02/19
■ 抗酸菌 (結核菌) の薬剤感受性試験の結果
【質問】
 基礎的な質問なのですが, 以前使用していた3濃度法の結果で, “1+” (1コロニー発育) の解釈で, 「耐性」なのですか??? よろしくお願いします。

【回答】
 以前の厚生省監修「結核菌検査指針」(いわゆる赤本) を探し出すのに時間がかり, 回答が遅れてしまいました。それ程, 過去のものになってしまったのです・・・


(1972年版結核菌検査指針 極東製薬工業 岡沢豊氏提供)

  結論から言えば, “+”は「コロニー数1〜200」と記載されていますので, 1コロニーでも有意となります。“1+”となると, 対照培地での菌集落数との比較で「不完全耐性」の場合がほとんどと思われますが, 対照培地も“1+”だとすれば, 原理的には「完全耐性」の場合もあり得ます (信頼性はまったくないと判断されますが・・・)。

(琉球大学・山根 誠久)


【質問者からのお礼】
 ありがとうございました。かなり昔のことを聞いてしまい, 申し訳ございませんでした。


戻る