09/06/24
■血液透析患者でクオンティフェロン (QFT)
【質問】
 先日, 血液透析患者さんからQFT を目的に採血しました。結果は「陰性」でした。透析後に採血したのですが, 検出するモノ自体がIF-γ (ガンマ) ということで, 透析で除去されている可能性が心配されます。本当に「陰性」でいいのか???偽陰性ではないでしょうか??? 透析患者さんでは透析後の採血ではQFTは意味があるのでしょうか??? お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。

【回答】
 質問者に大きな誤解があります。QFT試験では, 採血した血液に含まれるIF-γを測定している訳ではありません。採血した血液に含まれる白血球 (Tリンパ球) が添加された結核菌抗原に反応して新たに産生したIF-γを測定しています。従って, 透析によって (透析膜を通過して) 患者血液からIF-γが除去されたとしても, QFT試験の結果にはなんら影響はありません。

(琉球大学・山根 誠久)

戻る