学部・大学院・研究所 大学院看護学研究科

女性が話し合いをしている様子

看護学研究科長メッセージ

教育・研究環境を整え、
ともに学びたいと願っています。

看護学研究科長

平松 知子

看護学研究科長の写真

医学は進歩を続け、少子超高齢化や国際化が進む現代社会において、人々の健康ニーズ、生活や価値観は多様化しています。また、災害や感染症の脅威も大きな課題です。看護学は生活者である人々の健康を追求する実践の科学であり、保健医療福祉ニーズに応じ、多職種と協働して高い看護実践力を以て社会に貢献することを期待されています。

金沢医科大学大学院看護学研究科は、今年で10年目を迎え、着実に修了生を輩出してきました。本研究科は、少子超高齢地域の医療・看護の発展に貢献する高度看護専門職者を育成する「地域生活支援看護学領域」と、特定分野における高度看護専門職者を育成する「高度実践看護学領域」を設けています。「地域生活支援看護学領域」は「生活支援看護学分野」と「療養支援看護学分野」から成り、地域・施設・病院における、あらゆる年代の、多様な健康状態にある人々の、生命・生活・人生を尊重した看護を探求します。「高度実践看護学領域」には、北陸地域では唯一である「クリティカルケア看護学分野」と「精神看護学分野」を置いています。本学医学部及び大学病院の協力のもと、指導体制は充実しており、修了時には日本看護協会による専門看護師認定審査受験資格を取得できます。学習環境については、長期履修制度、昼夜開講制など社会で活躍されている方々が履修しやすい体制を整えています。

大学院修士課程では、大学や実践の場で培ったことを基盤にして、高い看護実践能力とリサーチマインドを身につけることを目指しており、その学びはご自身と看護の未来を拓きます。大学院生一人ひとりの主体的な学びをサポートするために教育・研究環境を整え、ともに学びたいと願っています。保健・医療・福祉施設、教育機関など看護実践の場において、気になっている現象や探求したい課題、改めて学びたい知識や技術などを持たれている皆様をお待ちしております。