21_template
21_template 21_template 21_template 21_template 21_template 21_template 21_template
21_template 21_template 21_template
21_template このサイトが完全に表示できない場合は最新のFLASH PLAYERをダウンロードしてください。
21_template
 
 

● 現在でも、がん治療は「手術」で切除する治療がベストであり、早期発見が重要です。 手術は体にやさしい方法が開発されています。一方、放射線治療や抗がん剤治療が進歩し、これらを上手に組み合わせることが急務となっています。 例えば頭頚部癌などのように、切除すると機能的欠損が生じる場合には、手術よりも放射線治療や化学療法が優先されることがあります。


● 手術療法、放射線診断・治療、抗がん剤治療などの専門領域の技術と知恵を集めて、患者さんに最適の治療を行うのが「集学的がん治療」です。

chiryou
集学的がん治療の考え方
 

このような趣旨に沿うべく、本センターが設立されました。

 
 
 
kyouryku
 

各領域の専門医が持つ治療技術を最大限に発揮できるよう、知恵を出し合い協力して治療にあたります。

 
 
 

(1)外来化学療法
患者さんが自宅で起居して比較的自由に社会生活を維持しながら、本格的な抗がん剤治療が受けられます。

(2)エキスパートによる集学的治療
各領域の専門医が最新の技術と知恵を合わせて、患者さんにとってベストの治療をチーム医療で行います。

(3)セカンドオピニオン対応
患者さんが現在受けている治療について、それで良いのか検証してほしいとの要望を受けた場合、現状を把握し、現在の担当医の意見を聞き、正しい判断と情報を患者さんにお渡しします。その後も適切な治療が進められるよう取り計らいます。

(4)相談支援
当院では、地域医療連携部を窓口として、集学的がん治療センター、各専門外来、専門看護師、ソーシャルワーカー、臨床心理士等が連携して、がん相談支援センターを設け、各種の情報提供サービスを行っています。
@ 各がんの病態、標準的治療法等がん診療に係る一般的な医療情報の提供
A 地域の医療機関や医療従事者に関する情報の収集、紹介
B セカンドオピニオンの提示が可能な医師の紹介
C 患者の療養上の相談
D 各地域における、かかりつけ医等各医療機関との連携事例に関する情報の収集、紹介
E アスベストによる肺がん及び中皮腫に関する医療相談
F その他、相談支援に関すること

地域がん診療連携拠点病院 相談支援センターお問い合わせ先
地域医療連携部
電話:076-218-8217
FAX:076-286-6614
e-mail: regional@kanazawa-med.ac.jp

 

その他の情報

がん治療サポート外来

 がん治療に伴うさまざまな身体的・精神的苦痛、社会的な問題について相談できる窓口を設けています。詳しくは当センターの医師・看護師にお尋ねください。

 
 

 

 

集学的医療部著作権
集学的医療部著作権