施設基準名称 |
受理(記号)番号 |
算定開始日 |
外来栄養食事指導料 注2に定める施設基準 |
(外栄食指)第5号 |
令和02年04月01日 |
糖尿病合併症管理料 |
(糖管)第24号 |
平成29年10月01日 |
がん性疼痛緩和指導管理料 |
(がん疼)第83号 |
平成30年04月01日 |
がん患者指導管理料イ |
(がん指イ)第24号 |
令和04年10月01日 |
がん患者指導管理料ロ |
(がん指ロ)第22号 |
平成30年04月01日 |
がん患者指導管理料ニ |
(がん指ニ)第9号 |
令和04年01月01日 |
小児運動器疾患指導管理料 |
(小運指管)第23号 |
令和04年04月01日 |
二次性骨折予防継続管理料1 |
(二骨管1)第10号 |
令和04年04月01日 |
二次性骨折予防継続管理料2 |
(二骨継2)第8号 |
令和04年04月01日 |
二次性骨折予防継続管理料3 |
(二骨継3)第12号 |
令和04年04月01日 |
院内トリアージ実施料 |
(トリ)第6号 |
平成29年05月01日 |
夜間休日救急搬送医学管理料 救急搬送看護体制加算1 |
(救搬看体)第11号 |
令和02年04月01日 |
外来腫瘍化学療法診療料1 |
(外化診1)第17号 |
令和06年10月01日 |
外来腫瘍化学療法診療料 連携充実加算 |
(外化連)第20号 |
令和04年04月01日 |
ニコチン依存症管理料 |
(ニコ)第152号 |
平成29年12月01日 |
がん治療連携指導料 |
(がん指)第262号 |
平成28年08月01日 |
薬剤管理指導料 |
(薬)第92号 |
平成29年12月01日 |
診療情報提供料(Ⅰ) 地域連携診療計画加算 |
(地連計)第7号 |
平成28年04月01日 |
医療機器安全管理料 |
(機安1)第34号 |
平成27年08月01日 |
歯科治療時医療管理料 |
(医管)第21号 |
平成25年05月01日 |
在宅患者訪問看護・指導料 |
(在患)第18号 |
平成30年04月01日 |
持続血糖測定器加算(間歇注入シリンジポンプと連動する持続血糖測定器を用いる 場合)及び皮下連続式グルコース測定 |
(持血測1)第8号 |
平成29年10月01日 |
遺伝学的検査の「注1」に規定する施設基準 |
(遺伝検)第8号 |
平成29年03月01日 |
BRCA1/2遺伝子検査 血液を検体とするもの |
(BRCA)第15号 |
令和04年01月01日 |
先天性代謝異常症検査 |
(先代異)第4号 |
令和02年04月01日 |
検体検査判断料 検体検査管理加算(Ⅱ) |
(検Ⅱ)第28号 |
平成28年04月01日 |
時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト |
(歩行)第6号 |
平成24年04月01日 |
ヘッドアップティルト試験 |
(ヘッド)第14号 |
令和02年02月01日 |
神経学的検査 |
(神経)第34号 |
平成28年05月01日 |
補聴器適合検査 |
(補聴)第12号 |
令和05年05月01日 |
ロービジョン検査判断料 |
(ロー検)第18号 |
平成30年09月01日 |
小児食物アレルギー負荷検査 |
(小検)第14号 |
平成26年04月01日 |
経気管肺生検法 CT透視下気管支鏡検査加算 |
(C気鏡)第1号 |
平成24年04月01日 |
口腔細菌定量検査 |
(口菌検)第4号 |
令和06年06月01日 |
画像診断管理加算2 |
(画2)第35号 |
平成31年04月01日 |
CT撮影及びMRI撮影 |
(C・M)第120号 |
平成31年04月01日 |
コンピューター断層撮影(CT撮影) 冠動脈CT撮影加算 |
(冠動C)第20号 |
平成27年09月01日 |
磁気共鳴コンピューター断層撮影(MRI撮影) 心臓MRI撮影加算 |
(心臓M)第16号 |
平成31年04月01日 |
抗悪性腫瘍剤処方管理加算 |
(抗悪処方)第16号 |
平成27年04月01日 |
外来化学療法加算1 |
(外化1)第16号 |
平成29年12月01日 |
無菌製剤処理料 |
(菌)第24号 |
平成29年12月01日 |
心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)(初期加算)(急性期リハビリテーション加算) |
(心Ⅰ)第11号 |
令和06年06月01日 |
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)(初期加算)(急性期リハビリテーション加算) |
(脳Ⅰ)第31号 |
令和06年06月01日 |
運動器リハビリテーション料(Ⅰ)(初期加算)(急性期リハビリテーション加算) |
(運Ⅰ)第39号 |
令和06年06月01日 |
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)(初期加算)(急性期リハビリテーション加算) |
(呼Ⅰ)第32号 |
令和06年06月01日 |
がん患者リハビリテーション料 |
(がんリハ)第15号 |
平成29年10月01日 |
歯科口腔リハビリテーション料2 |
(歯リハ2)第10号 |
平成26年04月01日 |
人工腎臓 慢性維持透析を行った場合1 |
(人工腎臓)第35号 |
平成30年04月01日 |
人工腎臓 導入期加算1 |
(導入1)第36号 |
令和05年04月01日 |
透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算 |
(透析水)第47号 |
平成30年04月01日 |
人工腎臓 下肢末梢動脈疾患指導管理加算 |
(肢梢)第34号 |
令和01年10月01日 |
ストーマ処置 ストーマ合併症加算 |
(スト合)第7号 |
令和06年06月01日 |
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー |
(歯CAD)第437号 |
令和04年04月01日 |
椎間板内酵素注入療法 |
(椎酵注)第16号 |
令和06年04月01日 |
仙骨神経刺激装置植込術及び仙骨神経刺激装置交換術(便過活動膀胱) |
(仙神交膀)第2号 |
令和05年12月01日 |
乳癌センチネルリンパ節加算2及びセンチネルリンパ節生検(単独) |
(乳セ2)第15号 |
令和02年01月01日 |
乳癌センチネルリンパ節加算1及びセンチネルリンパ節生検(併用) |
(乳セ1)第15号 |
令和02年12月01日 |
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術 |
(ペ)第63号 |
平成28年04月01日 |
大動脈バルーンパンピング法(IABP法) |
(大)第23号 |
平成28年04月01日 |
体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) |
(腎)第21号 |
平成28年09月01日 |
胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) |
(胃瘻造)第36号 |
平成29年07月01日 |
輸血管理料 輸血管理料Ⅱ |
(輸血Ⅱ)第31号 |
平成28年04月01日 |
輸血管理料 輸血適正使用加算 |
(輸適)第30号 |
平成29年04月01日 |
人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算 |
(造設前)第11号 |
平成29年10月01日 |
胃瘻造設時嚥下機能評価加算 |
(胃瘻造嚥)第27号 |
平成29年07月01日 |
麻酔管理料(Ⅰ) |
(麻管Ⅰ)第35号 |
令和05年05月01日 |
保険医療機関間の連携による病理診断 |
(連携診)第1号 |
平成24年04月01日 |
保険医療機関間の連携におけるデジタル病理画像による迅速細胞診 |
(連細胞)第2号 |
平成29年10月01日 |
保険医療機関間の連携におけるデジタル病理画像による術中迅速病理組織標本作製 |
(連組織)第2号 |
平成29年10月01日 |
病理診断料 悪性腫瘍病理組織標本加算 |
(悪病組)第13号 |
令和03年08月01日 |
クラウン・ブリッジ維持管理料 |
(補管)第683号 |
平成23年09月01日 |
看護職員処遇改善評価料53 |
(看処遇53)第1号 |
令和04年10月01日 |
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) |
(外在ベⅠ)第247号 |
令和06年07月01日 |
入院ベースアップ評価料 |
(入ベ67)第2号 |
令和06年07月01日 |
歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) |
(歯外在ベⅠ)第140号 |
令和06年08月01日 |
入院時食事療養/生活療養(Ⅰ) |
(食)第662号 |
令和01年11月01日 |
酸素加算(酸素の購入価格) |
(酸単)第8187号 |
令和07年04月01日 |