有病者歯科外来
目的
循環器、呼吸器などに重い病気がある方や、アレルギー疾患をお持ちの方、心身的疾患の方など、細かな配慮が必要な患者さんに対して、安全な歯科治療を行います。
対象
- 循環器、呼吸器などに重い病気をお持ちの方
- アレルギーや自己免疫疾患などをお持ちの方
- 心身的治療を受けられている方
- 感染症をお持ちの方
- ご高齢の方
内容
歯科治療はたとえお元気な方にとっても、体や心に負担をかけます。また、「歯の治療は痛くて恐い・・・」という恐怖心は皆様がお持ちでしょう。この恐怖心は循環器や呼吸器などに様々な疾患をお持ちの方、アレルギーや心身的疾患を有する患者さん、ご高齢の方、心身的疾患をお持ちの方などでは、さらに大きくなります。歯科治療への不安が全身疾患を進行させてしまう事もあります。
そこで、なるべくお体や心のご負担を少なくし、治療内容や使用する器材・お薬などを工夫して、より安全で痛くない歯科治療を計画し、適切な麻酔法や鎮静法を用いてリラックスして頂きながら行うのが有病者歯科外来です。さらに、当院の麻酔科と密接に連携して、重症の全身疾患の患者さんや、一度にたくさんの治療を終わらせてしまう必要がある患者さんには、全身麻酔での歯科治療も行っています。
また、有病者歯科外来では、様々な歯科治療のうち比較的ご負担の大きい治療を担当し、詰め物をしたり磨いたりするようなご負担の小さい治療については、地域のかかりつけ歯科医院と連携し、相互に分担しながら最良の歯科治療を提供しています。
診療日・時間
金曜日(13:30~16:00)
受診の際には、なるべく通院中の医師の紹介状をお持ちください。
保険適用
全身麻酔、鎮静法、入院などは原則として保険適用です。
担当医
中野 旬之 教授
見立 英史 准教授
加藤 崇雄 講師
澤井 恭介 助教
出村 太一 助教
山内 陽太 助教
伊藤 宗斗 医師
七海 博斗 医師
中道 有那 医師
宗平 卓也 医師
友田 敦子 医師