機器:(No.083/ No.084/ No.085)

フローサイトメーターシステム

自動細胞解析分離装置・フローサイトメーター(FACSCalibur) BECTON DICKINSON

落射蛍光顕微鏡/オリンパス BX50−34−FLAD1

全自動顕微鏡写真撮影装置/オリンパス PM30ー3

ポラロイド・デジタルパレット/日本ポラロイド HR−6000

 

管理: 村上 学 (総合医学研究所 基礎医科学研究部門 助手)

連絡: 内線7211, 7212

E-mail: manabu@kanazawa-med.ac.jp

機能及び特徴

フローサイトメトリー(Flow Cytometry : FCM)とは、細胞や微生物等の浮游液をフローサイトメーターにより高速で流し、測定することにより、細胞1個1個を解析研究する学術分野、および手法をいいます。フローサイトメーターは、細胞や微生物等の均一な浮游液より、浮游物の光学特性(散乱光、蛍光)を測定する機器です。浮游物は、液流に乗ってレーザー光の焦点を通過しますが、その通過時に毎秒500-4000個の浮游物より、前方散乱光、側方散乱光、3つの蛍光、計5種の光学特性を、個々の浮游物について同時に測定し、それらの大きさ、内部構造、細胞膜、細胞質、核内の種々の抗原、核酸(DNA、RNA)量等の生物学的特性を測定できます。

 

使用方

村上まで連絡下さい。使用法のトレーニングをしていただけば以後、自由に使用できます。