プログラム

9月26日(金)

平成15年9月25日(木) English

 

一般演題X              座長:和田 芳直・石井 晃

 

9:00〜10:00   G18    TTR由来システイン含有オクタペプチドの各種修飾構造の同定
中西 豊文1・佐藤 貴子1,2・清水 章1
(1大阪医科大学病態検査学教室,2大阪大学医学部神経内科学教室)
G19 安定同位体希釈法による糖化ヘモグロビン定量
井口 健1・中西 豊文2・宮崎 彩子2・清水 章1,2
(1大阪医科大学付属病院中央検査部,2同大学病態検査学)
G20 LC-ESI/MSによる高ホモシステイン血症患者の血中S-ホモシステイニール
トランスサイレチンの検出

佐藤 貴子1・中西 豊文2Jorn Oliver SASS 3佐古田 三郎1・清水 章2

(1大阪医科大学・神経内科,2同大学・病態検査,
3University of Freiburg Childrens Hospital, Laboratory of 

( Metabolism)

G21 Medium chain acyl-CoA synthetaseのLC-ESI-MS/MSによる解析

糟谷 史代1・田月 隆男1・佐々木 恭子2・北村 陽二1・五十嵐 一雄1

(1神戸学院大学薬学部,2ジャスコインタナショナル株式会社)

一般演題Y             座長: 中西 豊文 ・ 足立 順子

 

10:00〜11:00  G22 一塩基多型(SNPs)のマススペクトロメトリーによる解析
瀧 健太郎1・青山 功1・榎本 篤1・高山 文夫1・武田 直仁2 丹羽 利充1
(1名古屋大学医学部附属病院予防医療部,2名城大学薬学部)
G23 DE MALDI-TOF/MSによるGaucher病患者硝子体中のスフィンゴ脂質分析
藤脇 健久1・山口 清次1・田坂 勝1・高柳 正樹2・武富 保3
(1島根医科大学医学部小児科,2千葉県こども病院代謝科,
3信州大学医学部加齢適応研究センター・加齢生化学)
G24 MALDI-TOFMSを用いたFabry 病患者心臓弁中のセラミドトリヘキソシドの
半定量分析  

田坂 勝1・藤脇 健久1・高橋 伸幸2・村上 陽2・島田 俊夫2 山口 清次1

(1島根医科大学小児科,2同大学循環器疾患治療部内科)
G25 MALDI-TOFMSによる光学異性薬物−蛋白質共有結合付加体の構造解析と
イムノブロットによるキラル選択的検出
池川 繁雄

(近畿大学薬学部病院薬剤学研究室)

11:00〜11:10 コーヒーブレイク

 

特別講演                     座長:鈴木 修  

 

11:10〜12:00   Drug facilitated sexual assault (DFSA) and toxicological analysis:
testing for the undetectable by mass spectrometry
Pascal KINTZ・ Marion VILLAIN
(Institut de Médecine Légale, 11 rue Humann, F-67000 Strasbourg, 
France)  

 

12:00〜13:30  昼食

 

ワークショプU 「質量分析最新技術」          
          座長: 丹羽 利充・五十嵐 一雄         

 

13:30〜15:10   W2-1 LC/MS/MSによる新生児マススクリーニングを自動化する
 “Chemo View TMソフトウエア”の特徴
都田 英和・大関 由利子・小梶 哲雄・前川 保彦
(アプライドバイオシステムズジャパン株式会社)
W2-2 プロテオーム解析用LC,LC/MS(n)システムについて
村北 宏之・飯田 順子
(島津製作所分析計測事業部)
W2-3 ロテオミクスにおける最新技術の紹介
滝埜 昌彦

( (横河アナリティカルシステムズ株式会社)

W2-4 LC-TOFMS用CE-MSインターフェイスの開発と応用
高橋 豊・森田 徹一郎・長友 健治・大須賀 潤一・小沼 純貴・
田村 淳
(日本電子株式会社)
W2-5 SELDI-TOF-MSによるバイオマーカー探索
斉藤 賢治
(サイファージェン・バイオシステムズ株式会社横浜研究所)

 

15:10 閉会の辞