03/06/17
03/06/13
■ 吸引カテーテルの保存に強酸性水が効果的???
【質問】
 母の在宅介護をし始めた家族です。母は現在人工呼吸器を使用しています。意識がないため, 痰の吸引をしています。その際, 吸引カテーテルの保存に, 塩化ベンザルコニウム液を病院では使っていたのですが, それに代わって“強酸性水がいいのでは”と人から聞き, 家庭用のLABOも借りました。しかし, ホームページなどでみると, 効果があまり持続しないなど書いてあるので, 本当にそれで良いのか教えていただけたらと思い, 質問させていただきました。宜しくお願いいたします。

【回答】
 ご質問に対する返答が遅れて申し訳ありません。ご質問の吸引カテーテルに対する使用経験がありませんので, 以下の回答は私見であることをご了承ください。
強酸性水の実験では, 殺菌 (洗浄) 力は極めて優れており, 病院感染で問題になる微生物の大半を殺菌できます。しかし, 痰や便などの蛋白成分などが混在する場合には極端にに殺菌力が低下することが知られています。殺菌力の低下を補う方法としては, (1) 予め洗浄をした後に強酸性水で洗浄する, (2) 強酸性水で2〜3回洗浄するなどがよろしいかと思います。その際には, 強酸性水はなるべく作った直後のものをお使いになることを勧めします。個人的な意見としては, 痰などが混じる“吸引カテーテルの洗浄には強酸性水はあまり適切な方法ではない”と考えます。

(NTT関東病院・岡田 淳)

【質問者からのお礼】
 お忙しい中, ご回答ありがとうございました。在宅療養を始めて早9ヶ月, たくさんの方に助けていただき, お蔭様で母は落ち着いております。吸引後のカテーテルは強酸性水に浸した脱脂綿できれいに拭いた後, 精製水で洗浄し, 強酸性水につけてます。強酸性水は一日に2回作り交換しています。今のところ問題はないようなのですが・・・。痰をできるだけきれいに拭き取るように気をつけたいと思います。本当にありがとうございました。夏に向かい暑くなりますが, くれぐれもご自愛ください。


[戻る]