03/11/17
03/11/19
■ セレウス菌選択培地について
【質問】
 初めまして。食品メーカーで商品開発の仕事をしております。セレウス菌選択培地についての質問なのですが, 選択培地にはNGKG培地とMYP培地があると思いますが, この両者に, NGKG培地では検出されないがMYP培地では検出されると言ったようなセレウス菌判定で感度の差はありますか??? ちなみに弊社では判別しやすいのでMYP培地を使用しております。

以上, よろしくお願い致します。

【回答】
 食品にセレウス菌を接種して, NGKG培地とMYP培地とでのセレウス菌の検出の検討をした経験がありますが, 相関係数は0.966で, 両培地の感度に差は認められませんでした。ただ一般的に, 選択培地の場合, NGKG培地とMYP培地というわけではありませんが, 極稀に, その選択剤, 基礎培地組成などの差から一方の培地にのみ発育し, 他方には発育しないという菌株もありますので, この点については認識していただきたいと思います。

(日水製薬・三品 正俊)
【質問者からのお礼】
ご返答ありがとうございました。今後もわからないことがありましたら質問させて頂きたいと思いますので, よろしくお願い致します。

[戻る]