02/07/08
■ 大腸菌のO抗原, 112acなど, この“ac”はなんの意味???
【質問】
 日頃から参考にさせて頂き, 感謝申し上げます。ドクターより質問され, 調べたのですが, 分からなかったのでお尋ねします。
 大腸菌O抗原の112ac, 28acなどの“ac”はなにを意味しているのでしょうか。ご教示下さいますようお願い致します。

【回答】
 大腸菌の一部のO抗原グループは2種またはそれ以上のサブグループに分けられます。それらは構成O抗原因子を分析することにより決定されます。大腸菌標準O抗原菌株でウサギに免疫して作製した抗血清を用いて, 標準株と未吸収血清で交差凝集反応を示す因子は“a”, 交互吸収試験の後で残る因子をそれぞれ“b”および“c”とされています。例えばO112は, Ewing & Kauffman (1950) によりこの抗原をO112a, 112bおよびO112a, 112cに分けられ, 相互に吸収したO血清で区別されます。

(愛媛大学・村瀬 光春)

[戻る]