|
【質問】
はじめまして。この大腸菌O 1にかかり1ヶ月以上も経過する生後6ヶ月の子供がまだ完治しないのですが,
完治するまで時間のかかるものなのでしょうか??? よろしくお願いします。主婦です。
【回答】
生後6カ月の子供さんから, 大腸菌O1が1カ月以上の検出されているとのこと。文面からは感染部位を知ることはできませんが,
恐らくは尿から大腸菌O1が検出されているものと考えます。O1というのは大腸菌の菌体抗原
(O抗原) の血清学的な型別法であり, 大腸菌には多数の血清型があります。このような型別法は一般に感染の原因を明らかにする目的で検査されます。恐らく,
お子さんの場合も, 医師が感染の原因を明らかにするために血清型を検査したと思います。この大腸菌O1という菌は,
他の血清型大腸菌と比べて, よく尿路感染症を起こすことが知られています。それは,
この菌が尿路系の上皮細胞にとりつきやすいことが原因です。
いずれにしても, 1カ月以上にわたり分離されるのは, 何らかの原因があると思われます。例えば,
小児科領域では尿管の働きのわるい尿管逆流症や尿路系に異常がある場合には,
感染が長引くことや再発を繰り返します。また, 尿管カテーテルが挿入されていても同様です。泌尿器科や小児科などで,
上記のような原因の有無を調べてもらって下さい。
(近畿大学・古田 格)
【追加の質問】
お返事どうもありがとうございました。まさかお返事いただけると思っていなかったので感謝しております。
今は“便の検査のみ”で, 薬はホスミシンドライシロップ400 mgを一日三回,
12月19日から三週間飲むようにと小児科の先生から指示がありました。もしかしたら今している治療は無駄なのでしょうか???
1月までホスミシンを飲んで, 検査していただくつもりでした。もし尿管のほうでしたら意味がないということですよね。どうしたらいいのでしょう。このままとりあえず一月まで待って,
その時, 尿の方のことを話しても遅くはないでしょうか??? ただ, ホスミシンでもう2ヶ月以上になるので心配です。私も何も分からないので“便のことばかり”考えていましたので・・・よろしければお返事お待ちしております。娘は7ヶ月になりました。
【回答】
どうも, 勘違いをされているようです。便の検査をされているとのこと。前回の質問にはなかったですね。そのため,大腸菌O1がどのような検査材料から検出されたのか。例えば,
便であるのか, 尿であるのかを知ることは極めて重要です。どのような材料から大腸菌O1が検出されたかで診断は違ってきます。貴女の娘さんの場合は,
ホスミシン・ドライシロップを3週間服用するようにいわれたのは, 便から大腸菌O1が検出されたものと考えます。恐らく担当の先生は,
感染の原因になった大腸菌O1を取り除く目的でホスミシン・ドライシロップの服用を指示したようですね。以上のことから,
現状では尿路系の疾患を考える必要はありません。
いずれにしても, 担当の先生が診断し, 治療を行っているわけですから,
薬剤の服用により大腸菌O1が服用後の便検査 (細菌検査) により取り除けたか否かを担当の先生に尋ねてください。先生の方から返答があり,
内容的に不明なことがありましたら質問をください。
(近畿大学・古田 格)
[戻る]
|