■ エタノールを“ろ過滅菌”して使用すべき??? | |
【質問】
いつも丁寧にご指導いただきありがとうございます。 わが社ではクリーンベンチ・クリーンルーム内で使用する消毒用エタノール(70〜80%エタノール)を“ろ過滅菌”してから使用しているのですが, 上司に理由を質問すると, エタノール中にも微生物が存在するとのことでした。インターネットで調べてみましたがわかりませんでした。エタノールをはじめ, 有機溶媒中に微生物が存在するということはあり得るのでしょうか。 自分の中では混合する水に微生物が混ざっているからろ過滅菌するのだろうと理解しているのですが, その微生物はエタノールと混合した場合にも生存しているのでしょうか。また, 滅菌水とエタノールを混合した方がより清浄度が高いということは考えられますでしょうか。いろいろ悩んでおります。 また, クリーンベンチ内で使用する消毒用脱脂綿を浸すエタノールもろ過滅菌が必要だと言われましたが。脱脂綿そのものは未滅菌のものを使用しておりますが, やはりろ過滅菌のエタノールに浸す必要があるのでしょうか。 データなどで証明して上司と議論するつもりはないのですが, 自分の中で理解して納得しておきたいので質問させていただきました。よろしくお願い致します。 【回答】
ということで, お答えになっているか疑問なのですが, 通常はここまで神経質に対応していないのが実情だと思います。「ろ過滅菌は不要」と考えて差し支えないと判断しますが, くれぐれも上司の指示が誤りでもないということです。 (信州大学・川上 由行)
|