03/10/21
■ イソジン消毒でなければだめですか???
【質問】
 教えてください。局所麻酔時に使用するキシロカインのゴムキャップの消毒をする時に, イソジンを使用していますが, 濡れた状態で針を穿刺すると, バイアルの中にイソジンが入ってしまうことがあります。イソジンは乾燥しなくては有効性がないとのことですが, 乾燥するまで待っていては, 救急時に使用できません。アルコール消毒でもいいのでしょうか。宜しくお願いします。

【回答】
 バイアルのキャップは血液などで汚染されていることはないと思われますので, イソジン液 (ポピドンヨード) ではなく, アルコール類での消毒で十分だと思います。一般細菌の場合, アルコール (70〜90%) で20℃の時, 約15秒間で殺滅されますが, アルコール濃度が40%では15分間必要になります。アルコールを使用する際は, 消毒用アルコール (76.9〜81.4 v/v%) を使用すると良いでしょう。最近では、ディスポ製剤の「キシロカインポリアンプ 0.5%」が上市されていますが, その 〔取扱い上の注意〕にも「アンプルカット時には, エタノール綿等で清拭することが望ましい」との記載があります。

(琉球大学・糸嶺 達)

【質問者からのお礼】
 ご回答ありがとうございました。早速, 病院内で報告したいと思います。


[戻る]