03/06/17
■ ピアスの試着によるウイルス感染は大丈夫ですか???
【質問】
 ピアスによるウィルス感染について知りたくてネット検索をしていたら, こちらにたどり着きました。こんな素人が質問できる場所ではないかもしれませんが, どこに聞けばいいのかわかりません。教えていただけたら幸いです。

 お店でピアスを見ていると, たいてい試着を勧められます。中には「衛生上お断りします」というところもありますが, 大手のデパートでも試着可能のところが大半です。「試着は衛生上気になるのですが」と店員さんに聞くと, 「ちゃんと消毒していますから」と言われますが, せいぜいオキシフルみたいなもので拭くだけです。雑菌ならそれで充分なのもしれませんが, 肝炎やエイズウィルスなどもその程度で殺菌できるのでしょうか??? ピアスの穴がちゃんとふさがっていれば問題ないでしょうが, 中には傷口がふさがりきっていない人や, またそうでなくても着脱の時に引っ掛けて傷を作ることも充分考えられます。そうしてウィルスを持っている人の体液が付着したピアスを完全に殺菌できずに他の人が付け, その人も引っ掛けて傷を作ったり, 金属アレルギーなどで本人も気付かない程度でも膿みがあったりすれば感染する危険があるのではないでしょうか??? それとも肝炎やエイズウィルスは空気中では長くは生きられないのでしょうか??? そういったことをお店の方達がちゃんと認識しているとは思えません。国からはそういったアナウンスはされているのでしょうか??? 厚生労働省のHPへ質問のメールを出してみましたが, まだ返事がありません。またお店だけでなく, わたし達もどうすればそういった知識を得ることができるのでしょうか??? 厚かましいお願いですが, 教えていただけたら幸いです。

【回答】
ピアスの試着はとても危険です”。血液で感染するB型, C型肝炎ウイルスやエイズ・ウイルスなどに感染する危険性があります。特に, 数多くのピアスを装着しているピアス・マニアの間でその危険性が高いとされています。ピアスは信用できるお店で購入することを勧めます。そもそも, だれが, いつ試着したのか分からない訳ですから, 試着を勧めるようなお店は信用できません。

感染の危険情報や知識を得る方法ですが, 多くのヒトは新聞や週刊誌などのマスコミに頼るしか方法がありません。しかしマスコミも, 話題性の高い話に飛びつく傾向が強く (例えばSARS), 必ずしも日常的な疑問や質問に答える場を提供しているとは言えません。アメリカのテレビや新聞ように, 専門的な医療に関わるニュースを定期的に取り扱うようなことが望まれます。このホームページも, 微生物を専門とする方々の社会への啓蒙という意図から運営されています。

(琉球大学・山根 誠久)

[戻る]