■ 尿中に白血球が出ている | |
【質問】
初めてお便りします。よろしくお願いします。 泌尿器科で一般細菌を検査したところ, 培養では細菌は確認できなかったが, “尿中に白血球が出ている”と言われました。自覚症状がなければこのままでいいだろうと言われましたが, どうも安心できません。何らかの炎症が起きているのか, 細菌感染の可能性があるのか, その場合どんな検査が必要なのか, 知りたいところです。かかった医師ははっきり言わないし, どんなことが考えられるでしょうか??? 診察を受けたきっかけは, ようれん (溶連) 菌をわずらった妻が心配性で, 夫への感染を否定できないと, また自分に移りそうで安心できないという不安を否定するためでした。以上, 可能性についてですが教えてください。 【回答】
なお, “ようれん菌”は尿路感染とは無関係ですので, 夫婦の間で尿から伝染することはありません。担当医師は“ようれん菌感染”に伴う蛋白尿の有無を検査するのが目的であったと考えられ, その時にたまたま白血球が観察されたということです。 (琉球大学・中村 広) |