02/10/09
Proteus mirabilis のスウォーミングを停めたい!!!
【質問】
 スウォーミングするProteus mirabilisを用いて実験をしております。当所では本菌を混釈平板培地で菌数を測定しようとしていますが, 思ったようにうまくいきません。胆汁酸塩入りの寒天培地や堅めの寒天などを使ってみましたが, 満足できる結果が得られません。本菌のスウォーミングをズバリ防止する方法を教えて下さい。

【回答】
 Proteus mirabilisの遊走を阻止する方法は, 一般的には胆汁酸塩を添加 (MacConkey寒天培地におけるように0.15%) したり, 寒天濃度を3%まで高くしたりすることが用いられています。それ以外の方法としては, 培地にエーテルや抱水クロラールなどを加えたり, 培地の食塩濃度を高くする方法があります。

(愛媛大学・宮本 仁志)

[戻る]