02/06/11
■ 肝炎ウイルス (HBV, HCVなど) 感染者の使った食器の洗浄法
【質問】
 老人福祉施設で厨房の調理を担当している者です。
 入居者の中にはHBVやHCVのキャリアの方がいて, その方々の使用された食器の洗浄法として当園では特別に対策をとっていないのが現状なのですが大丈夫でしょうか??? 洗浄した食器を未感染者が使用することや洗浄作業を行っている自身の安全性についてお聞きしたいです。また活動性をもったHCVなどの保菌者と非活動性のHCVなどの保菌者とでは, 唾液など体液にふくまれるウイルスの量に差が生じるのでしょうか???
 素人の質問で大変恐縮ですが, 是非とも教えていただきたく存じます。

【回答】
 基本的にはHBVとHCVともに体液から感染の可能性はあります。しかし, 尿からはほとんどないと言われています。食器は80℃, 10分で十分消毒できますので通常の処理でよく, 洗浄作業は手袋の着用で問題はないと思います。HBVは若い人でウイルス量が多く, 年齢とともに低下することが報告されています。またHCVは活動性と非活動性においてウイルス量には差がありません。

(愛媛大学・村瀬 光春)

[戻る]