■ 病棟のストレッチャーで手術室へ・・・汚染はない??? | |
【質問】
病棟のストレッチャーで手術室内に患者を直接搬送していますが, 感染の立場からどうでしょうか??? ストレッチャーを入れることで汚染につながるでしょうか??? 御意見をお聞かせ下さい。 【回答】
すなわち,患者さんが横たわる水平のテーブルと支柱部分が分離し,前者が手術部内のストレッチャーの機能を兼ねて手術室と手術部入り口の間を往復するからです。
ご質問は“病棟のストレッチャーで手術室内に患者を直接搬送していますが,感染の立場からどうでしょうか”とありますので,貴院では関東病院と比較すると一度病棟のストレッチャーに乗り換えるという点で異なりますが,我が国の病院の多くで行われている方法より簡略化されています。 手術患者さんの搬送を感染の立場から考えるためには,手術室における感染対策の指標である手術部位感染サーベイランスを行うべきだと考えます。関東病院における手術部位感染サーベイランスの結果は1998〜99年を対象にした報告3)がなされており,また今後もなされる予定なのでその報告が待たれます。 現時点では私は,当院を含む多くの病院で行われている手術患者さんの搬送法は感染の立場から過剰であり,簡略化してもよいのではないかと考えています。ただ,当院で従来から行われている手術患者さんの搬送法はハード面では整備されており,職員の意識にも長い間定着しているので,簡単に変更できないとも考えています。また具体的には,例えばMRSAに感染している手術患者さんの病棟のベッドをそのまま手術が行われる手術室へ搬送して良いのかとの疑問もあります。 (1) 笹谷京子他: 日本手術医学会誌23 (1) 28〜29,2002.
(琉球大学・久田 友治)
|