■ 細菌培養の結果の1+, 2+, 3+ | |
【質問】
とても初歩的な質問で申し訳ないのですが, 教えてください。 細菌培養において, 結果の欄に「細菌名」が書いてあり, その隣に“1+”とか, “3+”とか書いてあります。この“1+”とか, “3+”とはどういった基準で記載しているのでしょうか??? “3+”とは, その菌が多いということを意味しているのでしょうか??? もし菌の量だとすると, 採取した検体の量が多い程, “3+”になりやすかったりするのでしょうか??? よろしくお願いいたします。 【回答】
また“検体の量”で影響されるかという質問ですが, “1+”とか, “3+”とかという表示は“菌の濃度”を示すことから, 検体をそのまま検査した場合には, 検体の量には影響されません。ただ, 特殊な菌 (結核菌とか, 淋菌など) を検出する目的で検査されている場合には, 検査の前に検体を濃縮して菌の濃度を高め, 検査しますので, 大量の検体であればある程, 高い菌の量の表示になります。 (琉球大学・山根 誠久)
【質問者からのお礼】
○○病院薬剤部の●●と申します。お忙しい中, ご回答いただきましてありがとうございました。内容も非常にわかりやすく, とても勉強になりました。本当にありがとうございます。 |