■ 大腸菌群検査の標準法について | |
【質問】
食品会社 (青汁などの粉砕品製造) に勤務し, 半年が経過した者です。大腸菌群の検査について伺います。 弊社では, ペトリフィルム (CCプレート) とBGLB培地を使用しております。その際BGLB培地 (3本使用), 次にEMB培地, 次いでLB培地へと進みますが, EMB培地からLB培地に釣菌する際, 定型集落 (1本) と定型外集落 (2本) を検査しております。BGLB培地・LB培地への培養本数に規定はあるのでしょうか。初歩的質問ですみませんが, 宜しくお願いいたします。 【回答】
質問者は入社したてのようですが, まず自分で法律や関係する書籍を調べる努力が必要でしょう。この「質問箱」にも関係する質問と回答が数多く掲載されています。自分で努力することなく, 安直に, 即物的に質問する姿勢では, “将来の糧”につながらないと反省してください。 (琉球大学・山根 誠久)
【質問者からのお礼】
回答ありがとうございました。今後もいろいろ学ばせていただきたく思います。 |