06/01/10
Edwardsiella tardaの病原性
【質問】
 お忙しいところ恐縮ではありますが, 以下の項目についてご教授いただけたら幸いです。

 14歳の男子の下痢便よりEdwardsiella tardaが (1+) 検出されました。文献を調べたところ, 下痢便より分離されるとはありますが, 腸炎の起炎菌と断定はされていないように感じます。本菌はsalmonellaのごとく検出=起炎菌と考えてよろしいものでしょうか???

【回答】
 御指摘のように, Edwardsiella tardaはヒトへの感染が稀であり, しかし感染した場合には胃腸炎が最も多いとされています。とは言いながら, 腸炎の起炎菌としては我が国では一般的なものではありません。確かに下痢や創傷感染の原因にもなると教科書には記載されていますが, 菌の検出イコール起炎菌の確定にはならないと考えます。確かに下痢の原因であったと証明するには, 感染経路の確定 (ペットとの接触や刺身を食べた), 綿密な除外診断が必要になると考えます。腸管以外の感染症では致死率が高いという報告もありますので, 注意が必要でしょう。

〔参考文献〕
Wang IK, Kuo HL, Chen YM et al: Extraintestinal manifestations of Edwardsiella tarda infecyion. Int. J. Clin. Pract. 59: 917〜921, 2005.

(琉球大学・山根 誠久)

【質問者からのお礼】
 お忙しい中, ご回答いただきありがとうございました。臨床医に再度コンサルテーションしにいきます。今後ともよろしく御願いいたします。


戻る