06/03/06
Enterobacter aerogenes の培養方法
【質問】
 私は大学生です。E. aerogenesを使用してバイオマスを水素発酵させ, 水素を得たいと考えています。調べていますがわからないことが多いので, E. aerogenesの培養方法や実験するうえでの注意点などありましたら教えてください。お願いします!!!

【回答】
 E. aerogenes は腸内細菌科の一菌属です。腸内細菌科に分類される菌種はグラム陰性桿菌で芽胞を形成しない, 周毛性で運動または非運動性であり, 単純栄養素のペプトンや肉汁エキスで発育し, 通性嫌気性, 生化学性状が活発であり, ブドウ糖や他の糖からガスを産生します。簡単に述べますとE. aerogenesは単純組成の培地で発育可能です。すべての腸内細菌科の菌種はグルコース発酵形式をとります。炭水化物の発酵によって産生される最終産物は発酵される基質の性質, 培養環境温度や培地中のpHなどにも影響されます。総称的に糖といわれている炭水化物の発酵最終産物は2種類の微量なガスで, 水素と2酸化炭素と数種類のアルコール, グルトンです。炭水化物からの微量なガス発生を検出する方法はダーラム試験法があります。試験方法はこの「質問箱」に掲載されていますので, 参照して下さい。

(琉球大学・仲宗根 勇)


戻る