06/12/15
06/12/17 07/01/09
■ 血液培養でCampylobacter
【質問】
 はじめて質問させていただきます。私は臨床検査技師をしております。今回Campylobacterに関してご指導頂きたいと思い, 質問した所存です。

 当院で先日, 血液培養からCampylobacter spが検出されました。発熱で血液培養のオーダーがでた透析患者様です。午前中の血液培養からCampylobacter spが検出され, 午後の血液培養結果は陰性でした。MEPMが投与され, 次の日には熱も下がり元気になられました。血液培養からCampylobacter spが検出された場合, どのような感染経路が考えられるでしょうか??? またコンタミの可能性はありますでしょうか???

ちなみに外注の結果は下記の通りです。
・グラム染色:グラム陰性 らせん菌
・発育性
   
25℃
36℃
42℃
好気培養 血液寒天
  BTB寒天
微好気培養 血液寒天
  チョコレート寒天
  スキロー
  ブルセラHK寒天
嫌気培養 ブルセラHK寒天

(細菌の発育は培養5日目頃から認められました)


・チトクローム・オキシダーゼ試験: 陽性
・カタラーゼ試験: 陽性
・馬尿酸加水分解試験: 陰性
・ナリジクス酸: 耐性
・セファロシン: 耐性 
 以上の検査結果より, Campylobacter fetus, Campylobacter jejuniは否定できると考えられます。なお, 検出菌は活性が低いために, 同定キットなどを用いての生化学的性状試験も実施不可能となりますので, 本検出菌をCampylobacter sp.とさせて頂きます。よろしくお願い致します。

【回答】
 血液培養からの分離菌となれば, 25℃での発育性, セファロシンの感受性結果が異なるようですが, Campylobacter fetusの可能性が高いと思われます。本菌は, ウシ・ヒツジの腸管に生息しており, ヒトに敗血症や髄膜炎を起こしますので, 経口感染の可能性を一番考えるべきではないでしょうか。また, Campylobacterの血液培養へのコンタミはないと思います。

(愛媛大学・村上 忍)


【読者からの意見】
 「質問箱」を拝見しました。 血液から分離されたCampylobacter sp. の質問に対する回答を拝見して私見を述べます。血液からの分離を考えると, Campylobacter fetus が確かに自然な気がしますが, 質問者が示されているデータからは,Campylobacter lariの可能性を強く感じます。今回の症例では患者背景が見えませんが, 本菌種は下痢症以外に「菌血症例」を含む腸管以外の感染の起因菌種としての報告も散見されています。特に本邦では極めて稀と考えられるCampylobacter lari に起因する菌血症例の可能性があると思いますので, 精査されることをお勧めします。もし, Campylobacter lari に起因する菌血症例であれば, 是非, その成績を発表いただくようにお願い致します。

【質問者からのお礼】
 ご回答頂き誠に有難う御座いました。その後, 外注業者に遺伝子検査をお願いしたところ, “Helicobacter spと”の結果でした。今後も参考にさせて頂きますので, また何かありましたら宜しくお願い致します。


戻る