06/07/14
06/07/17
■ 血液培養結果の判断
【質問】
 教えていただきたいのですが・・・

 先日, 右手から採血した好気・嫌気ボトルと左手から採血した好気・嫌気ボトルとの4本を培養しておりましたら, 左手の嫌気ボトルよりB. vulgatusが検出されました。一週間程培養を続けましたが, 後の3本は“陰性”でした。右手からの嫌気ボトルは“陰性”ですし, コンタミと言っても嫌気性菌がぁ???・・・どう解釈したらよいのでしょうか???

それと検体の採り方なのですが, 当院の医師は右手と左手とで計4本提出されます。連続3日で提出するのと, どちらがよい方法なのでしょうか??? ご教授の程, よろしくお願い致します。

【回答】
 貴院での血液培養法は, 右手と左手からの採血を実施されており, 理想的と思われます。これを基本に3日連続採血して培養するれば検出率は上がります。検出菌の解釈は, 臨床症状や抗菌薬の投与状況などを今一度確認する必要がありますが, 血液培養3本が陰性だから「コンタミ」と単純に考えることなく, 依頼医に事実を報告し, 臨床検査技師担当者が直接臨床に出向き, どのような状況のもとで採血されたのか, 患者の状態はどうなのかなどを教えてもらうことも必要です。

(愛媛大学・村瀬 光春)

【追加回答】
 とても熱心に血液培養に取り組んでおられるのに感心しました。時間的間隔をおいて左右の手から2本ずつ, 好気 , 嫌気ボトル各々に採血して培養する・・・教科書通りの血液培養です。今後, いくつかのことを自ら検討されては如何でしょうか。ひとつは好気, 嫌気の2本の培養ボトルに採血する必要性は如何に??? 好気ボトル1本でも充分だとする成績もあります。培養期間は1週間必要か否か??? 3日間で充分とする成績もあります (真菌と嫌気性菌は捨てる覚悟で)等々。

 質問された事例は臨床背景が不明なのではっきり断言できませんが, どうもコンタミ臭いと個人的には感じています。4本の内1本のみの陽性という点が理由です。それと, 左右から採血するのと, 連続3日間採血するのとでは目的が異なりますので, いずれ一方のみを選ぶことができません。左右から採血する方法では, コンタミか否か, その可能性が判断できますが, 3日間連続採血するのは陽性率を高めたい (偽陰性を減らしたい) のが主たる目的です。

(琉球大学・山根 誠久)

【質問者からのお礼】
 今までは結果を主治医に報告するのみで, コンタミかと思われる症例があっても, 自ら臨床に出向いて採血状況などの聞き取りをしておりませんでした。患者様の為に, そして検査のスペシャリストとして, 正しい結果を報告出来る様, 努めていかなければならないと改めて思いました。お忙しいところ, 御回答して頂きありがとうございました。


戻る