05/05/10
05/05/11
■ 血液培養について
【質問】
 徳島で臨床検査技師をしています。血液培養検査の血液採取のことについて教えてください。基本的なことなのかもしれませんが・・・

 培養は末梢静脈血でもいいのですよね。当院では血液培養に動脈血を使用してるようなのですが。そこで:

(1) 動脈血と静脈血では検出率などの差はあるのでしょうか???

(2) 静脈で血管が細くて普通の採血針で採れない場合, 翼針を使用して採血をしても大丈夫でしょうか???

よろしくお願いします

【回答】
(1) 日本の, しかも昔の教科書には“動脈血が, 静脈血よりも血液培養には好ましい”という内容が書かれていました。しかし現在では, 両者の間には有意差がないとされています。従って, 採血の容易さからしても静脈血で充分でしょう。検出率を向上させるには, 動・静脈の差よりも, むしろ3セットの血液培養を3日間培養するという“3のルール”を徹底させることだと考えています。

(2) 翼(状)針を使った採血を駄目だとする明確な理由がありません。翼(状)針で皮膚面からの雑菌混入が有意に増えるとは考えられないからです。普通の採血針で採取できず, 検査をあきらめるよりも, 翼(状)針を使って採取, 検査することの方が医学的にも正しいと考えます。

(琉球大学・山根 誠久)
【質問者からのお礼】
 ありがとうございました。臨床側と相談し, 業務に役立てていきたいと思います。

[戻る]