■ 救急車内の救急資器材の消毒方法 | |
【質問】
はじめまして。■■と申します。よろしくお願いいたします。 私の職業は“救急隊員”なのですが, 救急車内, 救急資器材の消毒方法について, 私の所属で行っているやり方が十分なのか, また不十分であれば, どういった方法が必要なのかをご教授願います。 まず最初に, 救急車内についてですが, 私の所属する消防本部では, 救急車内 (患者室の床や壁) が血液や吐物などで汚染された場合の清掃・消毒方法として, ティッシュやアルコールティッシュで清掃・消毒をしています。また, 定期的に行う消毒として月1回, ホルマリンガス消毒器を用いた消毒を行っています。説明書通り, 100%エタノール 約250 ccを消毒器に入れ, 約5分間加熱し, ガスを発生させ, 車内に入れて約1時間かけて消毒しています。また, 感染症の疑いがある傷病者を搬送した場合もこのような方法で臨時消毒をしています。 次に救急資器材については, 主にアルコールティッシュで清拭して消毒しています。また, 滅菌しなければいけないような資器材 (喉頭鏡ブレード, マギール鉗子など, 口腔内や気道内に入れるもの) については, 民間の業者に委託しています。以上のような方法で, 救急車内や資器材を消毒していますが, いくつか疑問があり, ご質問させていただきました。 (1) 例えば, ホルマリン (ホルムアルデヒド) は, ほとんどすべての微生物に有効ですが, 人体にも有害とされています。しかし, 私たち救急隊員は月1回, 消毒時にどうしてもホルマリンを吸入してしまうことがあり, 身体への影響があるのではと心配です。 (2) また資器材のうち, 例えば酸素マスクは, 病院などでは患者毎に使い捨てと聞いていいますが, 当本部では, 近年の緊縮財政から毎年予算が減らされ, 資器材が十分に購入できず, 患者毎に使い捨てなど到底できず, アルコールティッシュで消毒して (大袈裟かもしれませんが) ボロボロになるまで使っています。このような消毒方法で充分なのでしょうか・・・ 長文で申し訳なく思いますが, 何卒ご教授よろしくお願い致します。 【回答】 (1) ホルマリンの身体への影響について
車内環境の清潔に保つには, 消毒剤の使用も必要ですが, 最も基本的なことは車内清掃で, 車内清掃を徹底し, 病原微生物の温床にもなるごみやほこりを取り払うことです。 救急資器材の消毒は, アルコールでの清拭や噴霧を, 使用後こまめに行って下さい。また, 床に落ちた血液はウイルスの存在も考慮し, 1%のミルトン (次亜塩素酸ナトリウム) などで消毒をするのがよいでしょう。 (2) 酸素マスクの消毒法について
使用に際しては, アルコール消毒して下さい。マスクの洗浄が可能であれば定期的な洗浄を行い, 清潔な状態で管理, 保管をして下さい。天日干しもコストがかからないので推奨します。 (近畿大学・古田 格)
【回答】
|