05/02/23
■ 食肉の細菌検査を平板培養で
【質問】
 初めて質問させていただきます。私は食肉の細菌検査をしています。今まで, ACプレート, ECプレートを使用していたのですが, 今度から培地を使うことになりました。しかし, どの培地が適しているのかわからないので教えてください。なるべく, すべて平板培地で培養することが希望です。検査項目は以下のとおりです。よろしくお願いいたします。

検査項目: 一般性菌数, 大腸菌群数, E. coli菌数

【回答】
 一般性菌数は標準寒天培地, 大腸菌群数とE. coli菌数はXM-G寒天培地 (日水製薬) をお勧めします。XM-G寒天培地では, 大腸菌群は赤色 (ピンク_赤紫), E. coliは青色 (青_青紫) のコロニ_を形成します。注意点として, 最初のうちは慣れるまで, 大腸菌群やE. coliの確認のため, 典型的なコロニ_を釣菌し, グラム染色, 乳糖からの酸とガス産生, IMVIC試験などを行うことをお勧めします。

(日水製薬・小高 秀正)



[戻る]