06/11/29
06/12/05
■ 冷蔵してしまった血液培養
【質問】
 はじめまして。石川県の病院で検査技師をしています■■と申します。

 当院では自前の細菌検査設備がなく, 外注しています。先日血液培養の検体を看護師が冷蔵保存してしまいました。血液培養は室温保存ですし, 冷蔵によって菌が死滅 (またはそれに近い状態) したと思い, その検体は破棄, 再度取り直しとしました。ですが, 既に抗生剤が投与されていましたし, またその時の採血は動脈血だったので廃棄しないで検査ができないか??? してもよいのか???  迷いました (もったいないといいますか・・・)。他の方の質問で,「冷蔵保存がいけないわけ」というものの回答に「早く暖め始める程, 早く細菌は増殖するので, 培養陽性の結果が早く得られます」と書かれています。この考え方ですと, 冷蔵保存してしまった血液培養検体であっても提出すること自体には問題ないようにも取れます (増殖の確認に時間がかかるだけで, 陽性にはなる???)。髄膜炎菌などでは菌も増殖することはないと思いますが, 目的菌種によっては冷蔵保存してしまった検体を提出しても構わないのでしょうか。教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。

【回答】
 柔軟に考えてください。なにが良くて, なにが悪いと頑に考える必要はないのです。誤って, 血液培養を冷蔵保存したのですが, もしこの患者から再び採血ができなかった (血管の具合などで), たまたま幸運にも今回は少しだけ採血ができた場合を想定してください。とても貴重な検体です。間違って冷蔵保存したからといって廃棄することはありません。もちろん, 冷蔵保存によって死滅したり, 分離できなくなる細菌もあるでしょう。でも, 幸運にも分離できたら, 儲けものです。検体を廃棄すれば, 分離される可能性は0 (ゼロ) です。至適条件で検査すべき, 努力すべきです。でも, 必ずしも, いつもその条件が満たされる訳ではありません。条件が整わない状態で, 一定の限界を考えながら検査を行う賢い検査技師になってください。

 他の側面から考えると, 医療側の過ちで最適な検査ができなかった。しかも, 医療側はそれを認識している (確信犯という意味)。患者の医療費 (自己負担があるはずです) をそのまま請求してよいか・・・悩ましい, 倫理的な問題が残るでしょう。

(琉球大学・山根 誠久)
【質問者からのお礼】
 ありがとうございます。検査会社の方から「冷蔵」と言われると, それ以外はダメと思い込んでしまっているところがありました。実際喀痰などで, MRSAなどを目的菌種とする場合は冷蔵保存しますし, 血液だからといって培養できないことはないのかなと, 廃棄後に思ったりはしました。今回は取り直しの可能な方でしたが, 実際なかなか取れない方もいらっしゃいますので, 今後は言われるように柔軟に対応したいと思います。

戻る