04/09/21
04/09/24
■ サルモネラ018について
【質問】
 ○×県学校給食総合センターの検査担当の者です。

 教えてただきたいことがあります。9月13日に“給食パンが原因で発生したサルモネラO18食中毒”がありましたが, このサルモネラO18について, 一般的なサルモネラとの違い (病原性など) について教えてください。よろしくお願いします。

【回答】
 ご質問は, 奈良県の河合の小中学校集団食中毒でのサルモネラO18によることだと思います。現在のところ“サルモネラO18”について特に注意をうながす情報がみつかりません。従いまして, 他のサルモネラと同等な病原性と考えてよいと思います。県からの情報によると, 感染はチーズ・バーガーのパンに切り込みを入れる際, 従業員の手や包丁がパンに触れるため, 二次感染した疑いが強いとありますので, これらのことを念頭において手指や器具の消毒を衛生的にすることが必要です。ただ, 今までの食中毒の原因菌報告にはない稀な型 (血清型) のサルモネラ菌であると思います。

(愛媛大学・宮本 仁志)


【質問者からのお礼】
 おっしゃるとおり, 河合小中学校の件です。サルモネラ食中毒とほぼ同じものと考えてよいということですね。お忙しい中, お返事ありがとうございました。


[戻る]