06/12/06
■ 選択培地について
【質問】
 学校の実験で, 食中毒の原因菌を選択培地で生育させる実験を行いました。大腸菌はDHL寒天培地を使い, サルモネラ菌群にはMLCB, ブドウ球菌群にはMS培地, ビブリオ菌群にはTCBS培地を使いました。

 なぜ, 大腸菌はDHL寒天培地を使い, サルモネラ菌群にはMLCB, ブドウ球菌群にはMS培地, ビブリオ菌群にはTCBS培地というふうに決まっているのでしょうか。選択の原理を教えてください。よろしくお願いします。

【回答】
 これらの質問内容は, 大学で使う微生物学の教科書の中の「培地」に関する基本事項として書いてありますので, 今一度確認をして下さい。安易に「質問箱」にメールされる姿勢は避けるようにすることが, これからの貴方の成長には必要と考えます。「まず自分で調べたが, この点が疑問であるので教えて欲しい」の姿勢です。この質問の内容程度でしたら, 簡単にweb検索 (yahooやgoogle)で充分な情報が入手できると思います。従って, 今回の質問は, 質問者自らが調べることが先ですので回答を控えます。

(愛媛大学・村瀬 光春)

戻る