05/05/16
■ 食品検査を始めて・・・
【質問】
 初めてメールを送らせて頂いてます。私は今年社会人になり, 品質管理部で働いています。弊社はコンビニ食品の製造をしていて, 細菌検査は一般生菌・大腸菌・大腸菌群・黄色ブドウ球菌の項目を行っています。そこで質問です。

(1) 一般生菌の試験では“標準寒天培地”を使用しているのですが, 時に培地が真っ白になり, しかしコロニー形成はなく, カウントできない状態になります。それをL.A.”と教わったのですが, なんの略なんですか???

(2)“L.A.”はコンタミとは違うと教わったのですが, 原因はなんなのですか??? ちなみにL.A.になりやすい物があり, 先輩の見解は“調味料のせいでは”と言ってたのですが・・・

(3) BGLBでガス産生がみられ, EMBに画線したら“陰性”・・・なぜですか???

【回答】
(1) “L.A.”は, “Laboratory Accident”の略だと思います。Accidentは事故という意味を思い浮かべますが, その他に珍事や思いがけない出来事などの意味もあります。

(2) “L.A.”はコンタミとは違うと教わったのですが, 原因はなんなのですか???「培地が真っ白」から想像すると, Bacillus属の増殖が考えられます。調味料といっても種々ありますが, 香辛料からはBacillus属がよく分離されます。

(3) BGLBでガス産生がみられ, EMBに画線したら“陰性”・・・なぜですか???

“EMB培地での陰性”という意味を“まったく細菌が増殖していない”と理解して回答します・・・回答者の経験ですと, 食品検体中に多くの細菌が存在した時に, 本来Bacillus属は抑制されるところ, いろいろな原因で弱く増殖することがあり, なかには乳糖を分解してガスを弱く産生する場合もあります。Bacillus属はEMB培地に発育しません。このようなBacillusとして記憶に残っている菌種としてはBacillus circulansがあります。

(日水製薬・小高 秀正)


[戻る]