10/03/15
■ オートクレーブに入れる前の乾燥
【質問】
 オートクレーブが湿熱滅菌ということや, 完全に乾燥させなくてもいいことは, この「質問箱」などを拝見させてもらいましてわかりました。しかし, スタッフの中には研修で「乾燥しなくてはいけない」と聞いたことがあるからと, 完全に乾燥させてからしかオートクレーブに入れない人がいて困っています。「湿熱滅菌だから大丈夫」みたいなことを書いている文献のようなものをご存知ないでしょうか。

【回答】
 理論的にも, オートクレーブ内で蒸気に触れる訳ですから, オートクレーブに入れる前に乾燥させる必要はありません。乾燥させないとオートクレーブに入れられないとなると, 私達, 細菌検査に携わる者が日常的に作っている水分を含む培地の滅菌や液状試薬の滅菌など, できなくなってしまいます。文献を探索するまでのことはないと思います。

(琉球大学・山根 誠久)


戻る