07/11/19
07/11/21
■ ブリリアントグリーン寒天培地が赤茶色に!!??
【質問】
 久しぶりにサルモネラ検査を実施しようと思っております。相当以前になりますが, ブリリアントグリーン寒天培地は文字どおり緑色をしていたと記憶しております。久しぶりに培地を作成し, 平板に流したところ“赤茶色”になってしまいました。pHの調整もしましたが, 従前のような綺麗な緑色にはなりません。原因としては何があるのでしょうか???

【回答】
 ブリリアントグリーン寒天培地には, 栄養源として酵母エキス (あるいは肉エキス), ペプトン, 乳糖などが含まれ, 色素としてはフェノールレッドおよびブリリアントグリーンが含まれています。本来培地は設定されているpH 6.8では緑色 (ブリリアントグリーンの色調が優勢) を示します。赤みを帯びる場合としては, 一つにはpHが高いことが考えられます (フェノールレッドの色調が優勢)が, 調整をしても緑色にならないということですので他の原因が考えられます。市販の粉末培地を使用していると思いますが, 可能性として粉末培地の経時変化が考えられます。一般に粉末培地については使用期限が記載されておりますので確認が必要です。また, 開封して長期間保管しますと, 吸湿により製品性能が劣化します。本培地については, ブリリアントグリーンとエキスにより, 色素のブリリアントグリーンが変性し, 赤みを帯びていると考えられます。市販の粉末培地については, 使用期限内に使用すること, および開封後は使用期限内であっても, 粉末性状あるいは調製後の性状に異常が見られる場合には使用を中止する必要があります。

(日水製薬・三品 正俊)


【質問者からのお礼】
 早速のご回答ありがとうございます。参考にして作成してみます。


戻る