07/12/28
08/01/10
■ 病院調理場でのノロウイルス対策
【質問】
 以前も質問させていただきました■■と申します (●●県の病院で臨床検査技師をしております)。

 昨年より“ノロウイルス”がマスコミでも取り上げられており, 当院でも感染対策の見なおしを行っております。そこで栄養士より質問を受け, 答えられなかったので教えていただければと思います。

 現在, トイレ後の手洗いを徹底しております。私としてはそれで良いと考えていたのですが, 「トイレに入る時に白衣は脱がなくて良いのか???」 という質問がありました。栄養士は私服に長い白衣 (一般的なイメージのものだと思います) なのですが, 調理師はほぼ下着のような状態に上下セパレートの白衣を着ています。この状態で白衣を脱ぐとなると・・・とは思うものの, 白衣への汚染がまったくないとは私には言い切れませんでした。調理スタッフは下痢などがあれば現場に入れません。現場に入れるスタッフは症状がないわけですし, 特に便の飛沫が〜ということまで考える必要はないとは思いますが, 便座には座ります。直接口に入るものを扱っていますので, より厳重に対応すべきかとは思いますが, どのように答えれば良いでしょうか。

 また,“「トイレ毎」に便座を拭き, ドアノブを次亜塩素酸で拭かなくても良いのか???”とも聞かれました。便座については, 逆に下手に触らないほうが良いとも思いましたが, 一般的な感覚としては, そこも気になるべきなのかとも思います。どちらにしても, 私は最後に手洗いさえしっかりし, その後汚染されるような部位を触らなければ問題ないと考えていました。私には「そこまで」と思えるのですが, 必要なのでしょうか。

ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

【回答】
 ご質問の「トイレに入る時に白衣は脱がなくて良いのか」ですが,「大量調理施設衛生管理マニュアル」 (大規模食中毒等対策について食品衛生調理会食中毒部会) の重要管理事項 5. その他 (4) 調理従事者等の衛生管理のなかで, 「便所には、調理作業時に着用する外衣、帽子、履き物のまま入らないこと」と明文化されています[http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/dl/manual.pdf]。これは, 調理場は清浄区域であり, トイレは汚染区域である為に区別する必要があるとの考えから来ているようです。

 当院では, 調理場からトイレに行く場合は履き物を交換し, 帽子を除去しています。また, 調理師は下着に上下セパレートの白衣を着用しています。「トイレに行く度に下着になって・・・」ということは現実的に困難ですので, トイレの前室に割烹儀用のガウンを準備し, 着衣してトイレに入り, 脱衣して出るといった形をとっています。施設上対策が困難な場合は, 保健所が相談に応じてくれると思います。また,「トイレ毎の便座拭き」,「ドアノブの次亜塩素酸での清拭」は, 特別に栄養部だからとは考えず, 床清掃も含めて病院内の他部門と同様の扱いで支障はないと思います。しかし, 感染性胃腸炎 (疑いも含む) の職員が出た場合は, 潜伏期間も検討した, 環境への清拭消毒が必要になると考えます。

(愛媛大学・中野 夏代)


【質問者からのお礼】
 丁寧なご回答ありがとうございます。医療側からばかり調べていたので「大量調理施設衛生管理マニュアル」のようなものがあるのを知りませんでした。教えていただいた情報を栄養師にも伝え, 当院での対応を考えて行きます(恐らく当院でも上になにか羽織ってトイレとなると思いますが)。ありがとうございました。


戻る