09/12/08
■ 大腸菌群のコロニーの色
【質問】
 私は食品製造会社の品質管理を担当しております。大腸菌群について質問がありますのでお答え頂ければと思います。

 弊社では“栄研デスオキシコーレイト寒天培地”を使用しております。大腸菌群は混濁した赤色の集落を形成するとありますが, 添付画像にあります赤色と茶色のコロニーがあります。計測には赤色コロニーのみを計測すればよいのでしょうか??? また, 赤色以外のコロニーは何だと考えられますか???

 添付画像がわかりにくいと思いますが, ご回答を宜しくお願い致します。
 

【回答】
 デスオキシコーレイト寒天培地における大腸菌群の定型的集落は, 混濁した赤色集落になります。下の写真の丸で囲んでいる集落は, 定型的な集落として計測します。なお必要であれば, 色つきの悪い集落にても完全試験まで実施し確認することを勧めます。

(栄研化学・柳沼 健史)

戻る