■ 大腸菌検査でグラム陽性菌 | |
【質問】
健康食品メーカーで品質管理を担当しています■■と申します。グラム染色の判定について疑問点があり, 教えていただきたいと思いメールをしました。 先日, 食品の「おから」と「スジコ (いくら)」の大腸菌検査をした結果, 推定試験・確定試験で「擬陽性」となり, グラム染色を行いました。その結果,「おから」からは赤色に染まった完全に球状の菌が,「スジコ」からは同じく赤色に染まり, 楕円状のものが縦に二つ以上連なった菌が観察されたのですが, これはどういう状況でしょうか。グラム陰性の球菌が食品から観察されることは一般的にあり得るのでしょうか??? BGLB培地, EMB寒天培地はグラム陽性菌の発育を抑制するとのことですが, そうならば大腸菌完全試験のグラム染色において, 陽性菌が観察されることはないのでしょうか??? 染色には, ビクトリアブルーとフクシンによる日水製薬の「フェイバーG」を使用してします。両サンプルとも乳糖ブイヨン発酵管でガスを発生し, “劉の方法”も試しましたが粘性を帯びました。宜しくお願いいたします。 【回答】
最後に, 質問者は大腸菌検査としていますが, 大腸菌群検査の間違いではないですか。大腸菌は大腸菌群に含まれる代表的な細菌です。大腸菌 (Escherichia coli)を検査しようとする場合は, EC発酵管で44.5℃で24時間培養後, ガスの有無を確認します。 (日水製薬・小高 秀正)
|