09/05/01
■糞便の培養検査の結果
【質問】
 お世話になります。199床の一般病院の臨床検査技師です。細菌検査は至急塗抹以外は外注です。

 入院患者で入院後3日以上経過して, なおかつ入院時下痢症状がなかった方で, 入院後に消化器症状出現のため便培養を実施したところ, Enterococcus spが同定され, 薬剤感受性でVCM (S: 感性) 以外の薬剤感受性が(R: 耐性)という場合を数回経験しています。この場合, VRE出現の可能性についてどう考えればよいでしょうか??? ご教授よろしくお願いします。便クロストリジュムディフィシル抗原検査も陽性でした。

【回答】
 質問の意味が正確に理解できません。糞便から分離された腸球菌, enterococciがバンコマイシンにのみ感性 (S) で, その他の薬剤に耐性 (R)であった。VREの可能性は??? ・・・バンコマイシンに感性なので, VREの可能性は否定できます。ただ, バンコマイシン以外の薬剤がすべて耐性という点が疑問で, 本当に正しく薬剤感受性試験が実施されているのか確かめたくなります (精度管理はしっかりしているかという意味です)。むしろ入院して3日以上経過して下痢となりと, 糞便のクロストリジュム・ディフィシル抗原検査も陽性でしたという点からすると, 患者の下痢の原因はクロストリジュム・ディフィシルであり, 院内感染としてのクロストリジュム・ディフィシルが大きな問題となる可能性があります (どのような検査方法を採用されているのか不明なので断定はできませんが)。

(琉球大学・山根 誠久)


戻る