08/09/29, 07
■ 易感染者とは・・
【質問】
 私は岩手県の福祉施設で働く臨床検査技師の◆◆と申します。

 基本的な質問なのですが, よく用語として出てくる“易感染者”の定義を教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

【回答】
 易感染者, 易感染性宿主 (コンプロマイズド・ホスト) は, 感染に対する生体防御能の低下した状態ですが, 基礎疾患・病態や免疫能低下の程度についての明確な基準はありません。免疫不全をきたす疾患や病態としては, 悪性疾患, 糖尿病, 肝硬変などの肝疾患, ネフローゼ症候群などの腎疾患, 膠原病, HIV感染症, 原発性免疫不全症, 外傷, 熱傷, 低栄養など, また医療行為としては抗癌剤, 免疫抑制剤, 手術, 放射線照射などが挙げられます。高齢者や新生児, 未熟児, 人工呼吸器やカテーテル類使用中も易感染状態になりますが, 通常は年齢だけで「コンプロマイズド・ホスト」とは言わないようです。

(虎の門病院・米山 彰子)


【質問者からのお礼】
 回答ありがとうございました。PEGをしているだけではコンプロマイズドホストとはいいませんよね。当施設は重症心身障害児(者)施設なので, なんだか難しく考えていました。ありがとうございました。


戻る