|
【質問】
教えてください。 血液培養のボトルへの注入は, 嫌気ボトルが先で, 次に好気ボトルに注入した方が良いとICN
(Infection Control Nurse: 感染対策専門看護師) が看護師に指導しています。どちらが先でも良いと思うのですが,
いかがでしょうか??? 教えてください。宜しくお願い致します。
【回答】
正解は, このICNの方の仰っていることとは“まったく逆”です。好気培養ボトルに先に血液を注入し,
次に嫌気培養ボトルに注入するのが正解です。貴君の“どちらが先でも良い”も厳密には正解ではありません。最新のCLSI
M47-A “Principles and Procedures for Blood Cultures; Approved Guideline”の5頁には下記にように明確に記載されています:
・・・When less than the recommended volume of blood is drawn for culture,
the blood should be inoculated into the aerobic vial first; any remaining
blood should then be inoculated into the anaerobic vial. Inoculating blood
culture bottles in this manner is important because most bacteremias are
caused by aerobic and facultative bacteria, which will be recovered better
from aerobic bottles.・・・(推奨されている血液量より少ない量の血液が採取された場合,
まず好気培養ボトルに接種し, 次いで残量を嫌気培養ボトルに接種する。このような接種手順が重要であり,
ほとんどの菌血症は好気培養ボトルから分離される好気性の培養条件がより厳しい細菌が原因となるからである) |
採血量が少ない場合に限らず, 平素からこの接種の順番を習慣的に心得ていることが必要だと思います
(いつも必要量が採血できる訳ではありませんから)。
ICNの方は, どこかの研修会で話 (講演) を聞いてこられたのだと思いますが,
間違った情報が権威をもって伝えられて行くのに危機感を覚えます。
(琉球大学・山根 誠久)
【質問者からのお礼】
回答頂きましてありがとうございます。当院のICNは雑誌「INFECTION CONTOROL」の2006年増刊号「感染対策にすぐ使える 臨床微生物の基礎知識
(奥住・小栗), p 135に「血液培養ボトルへの接種, 嫌気性菌用ボトル→好気性菌用ボトル」との記載によります。このページにはボトルキャップの蓋を取ったら消毒用アルコールまたは1〜2%ヨードチンキで消毒となっていますが,
厳密に言うとヨードは少量でもボトルに入ったらボトルの中の細菌に影響があるので避けた方が良いのではないでしょうかね。記載は●●先生です。昨日ICTがありましたので,
先生のおっしゃる内容をメンバーに伝えました。本当にありがとうございました。
|戻る|
|