10/03/12
■ 化粧品からRothia dentocariosa
【質問】
 はじめまして。化粧品の品質管理をしています。

 先日化粧品より検出した菌を市販の同定キット (BBL CRYSTAL GP) にて同定したところ, Rothia dentocariosaという同定結果がでました。聞いたことのない菌種で, 結果が妥当かどうかわかりません。また, あまり見慣れない“卵型”のような菌 (桿菌???) であることも気になります。その他実施した試験結果は以下の通りです:

グラム陽性, カタラーゼ陽性, オキシターゼ陽性, 運動性なし。球菌に近いような卵型の桿菌??? OF試験発酵でブドウ糖を分解。本当にRothia dentocariosaという菌種なのでしょうか。回答, よろしくお願いします。

【回答】
 Rothia dentocariosaRothia属の基準種であり, MicrococcusNocardiaなど (放線菌に近いもの) グラム陽性桿菌の仲間と言えます。この菌の特徴として, 好気条件下で生育し, グラム陽性, 球状 (卵円球菌), 棍棒状あるいは分岐した糸状を示します。運動性を示さず, カタラーゼ反応は陽性を示し, グルコースを発酵します。また, Rothia dentocariosaのコロニーは多少特徴があります。コロニーの色調は乳白色で, 表面はラフか, あるいは滑らかであり, 円形, 凸状で柔らかいです。質問者が示した菌の特徴はRothia dentocariosaの性状とは矛盾がないと考えられます。

(テクノスルガ・ラボ 立里 臨)


戻る