08/12/22
■ マンニット食塩培地と卵黄液
【質問】
 こんにちは。私はホタテの検査に携わっている者です。

 マンニット食塩寒天培地に卵黄液 (の添加) は必要ないのでしょうか??? 今までは食塩卵黄液50%を使っていましたが, あえて必要ないのであれば食塩卵黄液を加えないで検査をしようと思っています。どうかお返事ください。宜しくお願いいたします。なお, 培地は日水のマンニット食塩寒天培地です。

【回答】
 黄色ブドウ球菌は, 一般的に7.5%食塩寒天培地で増殖し, 卵黄反応陽性, マンニットを分解して酸を産生する性状が重要です。そのため, 分離された細菌の種類をある程度特定するという意味で, マンニット食塩寒天培地 (組成には塩化ナトリウム75 g/Lとマンニット10 g/Lを含んでいます) には卵黄液を加えて検査することを勧めます

(日水製薬・小高 秀正)


戻る