07/04/26
■ nested PCR法について
【質問】
 論文を読んでいて, “seminested PCR” と “heminested PCR” と書いてあるものがあるのですが, どちらもひとつのプライマーを内側につくり特異性を上げるということでよいのでしょうか??? この二つのPCRの違いがわかりません。

【回答】
 heminested PCRとseminested PCRとの明確な違いは残念ながらわかりません。例えば一般的な16sRNA領域をuniversal primerを用いて増幅し, その後にそのアンプリコンをテンプレートとして, 今度は種に特異的なprimerを設計してsecond PCRを実施する方法です。このsecond primerはuniversal primerと specific primerを組み合わせて使用したりもしています。関連文献を見てみるとseminested PCRに比べ, 最初の標的が大きい場合に使用されている場合が多いように思われます。
http://www.biomedcentral.com/content/pdf/1471-2156-6-42.pdf

(ロシュ・ダイアグノスティックス・林 邦彦)


戻る