08/03/10
■ 妊婦とクオンティフェロン (QFT)
【質問】
 クオンティフェロンの検査を実施している臨床検査技師です。妊娠している方のクオンティフェロン検査についての質問です。

 試薬キットの説明書には, 特殊な被験者 (使用経験が少なく, 有用性が確認されていない) として, 妊娠している者が記載されています。一方, 財団法人結核予防会発行の使用指針では, 妊婦に対してクオンティフェロン検査の使用を勧める記載があります。そこで, 妊娠によって検査結果に影響が有るのか無いのかを教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

【回答】
 ご質問のとおり, クオンティフェロンの添付文書には妊婦に対する使用経験が少なく, 有用性が確認されていないため, 使用に注意が必要である旨の記載をしています。

妊娠によってQFTの検査結果にどのような影響があるか, 現在の知見では明確になっていませんが, 一般に妊娠中は細胞性免疫が低下しているといわれておりますのでQFTの反応が弱くなる可能性があります。従って, 妊婦を対象にQFTを行った場合, 「陽性」であれば結核感染を疑いますが, 「陰性」の時は“必ずしも結核感染を否定できない”ことを考慮して判定を行います。いずれの場合も, 最終的な判断は他の所見などと併せて総合的に行ってください。

(日本ビーシージー製造・山崎 文子)


戻る