08/02/12
■ ノロウイルスと衣類の消毒
【質問】
 私は福祉施設で働く臨床検査技師で, ●●と申します。

 最近, ノロウイルスが集団発生いたしました。その際に職員の衣類 (ジャージ) の消毒について問題になりました。嘔吐物が付いたり, 便が付いたりはないのですが, 排泄介助や食事介助などに際して密着する介護が多いです。次亜塩素酸では色が落ちてしまいますので, 使用できない。また, 施設内では洗濯ができないということで, 各自自宅での洗濯 (今までどおり) をしています。

〔質問1〕職員の衣類 (嘔吐物や便の付着していない) はどのような消毒をすればよいのでしょうか???

〔質問2〕嘔吐物や便の付着した衣類は, 色が落ちても, 次亜塩素酸の消毒をするしかないのでしょうか???

どうぞ, 回答をよろしくお願いいたします。

【回答】
 ノロウイルスに感染している方の嘔吐物や排便などの排泄物にはウイルスが含まれ, 感染源となる恐れがありますので対応には注意が必要です。

(1) 日常の業務でのリスクがどの程度なのか不明ですので, 下記を参考にご検討下さい。疑いのある患者も含めて接触する時に, 防護具の着用が遵守できている場合は, 肉眼的汚染がなければ通常の洗濯でよいと思います。防護具の着用ができていなければ, 排泄物が付着していると考え, 処理した方がよいと考えます。また, 適切に防護具が着用できるように環境を整える必要があると思います。

(2) 防護具を着用して汚れを落とした後, さらに塩素系消毒剤で消毒することをお勧めします。いきなり洗濯機で洗うと, 逆に洗濯機がノロウイルスで汚染され, 他の衣類にもウイルスが付着します。その他の方法としては, 85℃で1分間以上の熱湯水処理後に洗濯します。この処理では, 最初だけ85℃でも, その後温度が下がってくると効果がありませんので, 85℃で1分間以上持続的に接触させることが重要です。

(愛媛大学・中野 夏代)
【質問者からのお礼】
 回答ありがとうございます。今回の経験をもとに, さまざまな事に関して見直しが必要と考えさせられました。回答を参考に, 職員間の情報の共有につとめたいと思います。ありがとうございました。

戻る