10/07/18
■ 黄色ブドウ球菌の定性判定のための第一選択培地
【質問】
 私は加工食品全般の理化学・微生物検査の仕事をしています。練製品の黄色ブドウ球菌の培地について質問です。

 卵黄加マンニット食塩寒天培地とエッグヨーク食塩寒天培地では, どちらのほうが適しているのでしょうか??? 一般的なものは卵黄加マンニット食塩寒天培地なのでしょうか??? (陽性or陰性の結果だけ得られれば結構なのです)。よろしくお願いします。

【回答】
 食品衛生法施行規則及び食品、添加物等の規格基準の一部改正について (平成5年3月17日) 改正 平成5年11月29日衛食第156号の別紙1に,「食肉製品、鯨肉製品及び魚肉ねり製品の試験法」があります。試薬および培地には, 卵黄加マンニット食塩寒天培地が記載されています。さらに, 試験法についても記載されていますので, この通知を一度読まれることを勧めます。

(日水製薬・小高 秀正)
【質問者からのお礼】
 調べましたところしっかりと記載されておりました。見落としていたようで, 大変助かりました。これからは卵黄加マンニット食塩寒天培地を使用します。ありがとうございました。

戻る