08/06/10, 13
■“リン酸緩衝生理食塩水”はフィルアップする, しない???
【質問】
 ●●開発 (食品会社) にて品質管理を担当しております■■と申します。微生物検査に使用する希釈水について質問させていただきます。

 現在, 希釈水には“リン酸緩衝生理食塩水”を使用しておりますが, 調整方法が社内で2分しております。「食品衛生検査指針」には, “pH 7.2に調製した原液1.25 mlを生理食塩水1 Lに加える”とあるので, 私はフィルアップをしていませんでした。しかし, 別のスタッフから, これはフィルアップすべきであるという意見がありました。フィルアップならば, “生理食塩水を加えて全量を1 Lとする”のような記載になると思うのですが・・・正しい方法をご教授いただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

【回答】
 回答者も, 質問者と同様に“フィルアップをしない”と理解しています。「食品衛生検査指針」には,「原液を生理食塩水1,000 mlに加える」となっていますし, 日本の公定法のお手本になっているAOAC Official Methodの966.23にも「1.25 mlのストック溶液を1,000 mlの水に加える」と英語で書かれています。

(日水製薬・小高 秀正)


【質問者からのお礼】
 回答いただきありがとうございました。基本的なことでしたが, 確証が得られないことが不安でした。これからも参考にさせていただきますので, よろしくお願い致します。


戻る