09/06/30
■サルモネラ菌の血清型
【質問】
 たまたまインターネットを見ていてこの研究会を知りました。微生物関係にはまったくの素人です。

 サルモネラに関して質問があります。サルモネラには血清型がいろいろとあるようですが, 病原性がない型も中にはあるのですか??? O4やO9は食中毒の原因として有名なようですが, 例えばO-3とか, O-10とかが食品や飼料に入っていたら食中毒や下痢の原因となるのでしょうか???

よろしくお願いします。

【回答】
 サルモネラ属の血清型は2000以上あると言われています。“そのすべてが病原性を持っている”と思われます。しかし病原性の強弱, 発症に必要な菌数, 感染力の強弱により, 発症に至る場合と至らない場合があります。特にサルモネラ属には, 腸チフスの原因菌としてSalmonella Typhi, パラチフスの原因菌としてSalmonella Paratyphi Aがあります。これらは「三類感染症」に指定されており, 重篤な症状を起こします。それ以外のサルモネラ属は, 一般にサルモネラ食中毒の原因菌として呼ばれています。その中でもS. Paratyphi B, S. Paratyphi C, S. Sendaiはチフス症に似た症状を発症すると報告されています。

(デンカ生研・青木 智)


戻る